忍者ブログ
コンピュータ将棋など…。
[49] [50] [51] [52] [53] [54] [55] [56] [57] [58] [59]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

注文した本はあしたにならないと届かないようなので、祭に参加してみましたw

Athlon64X2 4600+(2.4GHz)マシンでVC++6.0でビルドしたもので 20万回ループに約1.038秒。
ということで、19万2606回/秒くらいです。
生成される手の数は207手。

C++にしてはけっこう遅い?!
早くbitboardに移行しなくちゃ…。
 

PR
たまたまぐぐって発見したんですが、
リリカルなのは総合スレanchorage.2ch.net/test/read.cgi/bgame/1256384540/l50
で話題になってる?!

2009/10/24(土)って最近なんだけど、なんでだろう??
謎の3D将棋ソフト「将棋王」のニコ動を見てから、なにか手をつけてみようと思って本を探してみた。
ぐぐって最初に見つかった「ゲームエフェクトマニアックス」は絶版のようでした。orz
ということで、候補をいくつか。

大西 和則「DirectX9簡単3Dプログラミング―「ウィザード」による「フレームワーク」作りから完成まで17例!」
大西 和則「DirectX9エフェクトプログラミング―「透過」「反射」「炎」…特殊効果を描くテクニック満載!!」
N2Factory「DirectXシェーダプログラミング 仕組みからわかるゲームエフェクトテクニック」
鎌田 茂雄「はじめての3Dゲーム開発―「DirextX9」の使い方から「1人称3Dフィールド・ゲーム」の制作まで」
今給黎 隆「DirectX 9 シェーダプログラミングブック」

とりあえず、最初に挙げた本を買ってみるかなぁ~。

何も進んでないのに選手権まで半年切ってるじゃないですか!?

開発リソースが限られた中でどうしていこうか…。

開発環境
(a) Windows XP x64 + VS2005Pro
  現在の構成
(b) Linux x64 + gcc-4.x
  実行速度次第? 萌え対応は困難かwww
(c) Linux x64 + x86 Open64 Compiler
  AMDが配布しているので期待大! (b)と同じ
(d) Haiku-OS + gcc-4.x
  かなりチャレンジャーな環境。動かないかも?!
(e) Haiku-OS(x64) + x86 Open64 Compiler
  実は一番やってみたい。道がないので自ら切り開く必要アリ。大会までに環境が整わないw

ソフト
(1) 現ソフトの延長
  一次突破は困難か?
(2) Bonanza使用
  使えるものを使わずに負けるのも悔しいが、達成感がないか?
(3) 現ソフトにBonanzaを参考にして改良
  うーん…。
(4) 0から作る
  たぶん間に合わない…。

現実的に(a)-(1)、(a)-(3)、(c)-(3)のどれかかなぁ~。
サンマイクロシステムズの仮想環境 VirtualBox すごいです!
AMD-V が有効ならマルチプロセッサで動作します!!
というわけで、スクリーンショットは先月リリースされたばかりの Haiku R1/alpha1!
まるっきり BeOS です!!!
懐かしいなぁ~。
Haiku が x86-64 で動作するようになったら、これで選手権に出場したりして?!

Haiku-OS


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
なのはの応援をしていただき、かつ協力いただける方は、アマゾンでの買い物は下のリンクからお願いします
最新CM
[04/27 とおりすがり]
[10/21 おてだま]
[10/20 おてだま]
[01/24 なのはminiふぁん]
[01/08 sakura]
最新TB
プロフィール
HN:
かず
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析