忍者ブログ
コンピュータ将棋など…。
[269] [268] [267] [266] [265] [264] [263] [262] [261] [260] [259]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

将棋盤の 3D 表示化の第一歩として駒の表示に挑戦して、何とかできました。
DirectXはコンパイラとSDKの組み合わせを選ぶようなので、OpenGLベースのskLibというライブラリを使いました。
OpenGL という割と汎用的なものを使いながら、Windows で MFC 固有になっちゃっていますけどw
これで気力が持てば、あうあう将棋に追いつけるかも?!

101215_3D駒


ただ、OpenGL はモデリングデータの読み込みが標準で対応していないらしいので、自分で手計算でいろいろ配置しないとかなぁ?
足つきの将棋盤とかだと無理がありすぎるけど。
PR

コメント
モデリングとOpenGL
来年の選手権も期待しています。
詳しくは知りませんが、OpenGLに対応しているモデリングソフトもいくつかあって、OpenGL対応ビデオカードで動かせるものもあるのではないかと思います。

OpenGLは、パソコンだけでなくiPhoneやAndroid、果てはWeb言語でもサポートされるようになると思われますので、DirectXよりずっと広範囲に使えてツブシが効くはず。
【2010/12/16 00:56】 NAME[山田 剛@CSA] WEBLINK[URL] EDIT[]
Re:モデリングとOpenGL
選手権でご期待に沿えるかどうかは未定ということで…。
モデリングの話は、モデリングソフトで作ったデータを読み込むOpenGL標準機能がないという話で、ツールがOpenGLで動くかどうかはあまり関係ないです。
しかし、OpenGL は BeOS で遊んでいるときにちょっとかじっておけばよかったなぁ、と後悔しましたw
【2010/12/17 00:18】
無題
GUI周りはHSPで書くというのも手ですよ
メタセコイアで作ったモデリングデータも読めますし
【2010/12/18 07:51】 NAME[mkomiya] WEBLINK[] EDIT[]
Re:HSP
エンジン部分との接続とか大変じゃないですか?
DLLにしてコールすればいけるのかな?
【2010/12/18 12:15】


コメントフォーム
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字


トラックバック
この記事にトラックバックする:


忍者ブログ [PR]
カレンダー
10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
フリーエリア
なのはの応援をしていただき、かつ協力いただける方は、アマゾンでの買い物は下のリンクからお願いします
最新CM
[04/27 とおりすがり]
[10/21 おてだま]
[10/20 おてだま]
[01/24 なのはminiふぁん]
[01/08 sakura]
最新TB
プロフィール
HN:
かず
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析