コンピュータ将棋など…。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
キートップ引抜工具とのびるラベル白フィルムタイプを買ってみました。
このキートップ引抜工具はすごい! こんなにあっさりキートップが引き抜けるものかとビックリしました!! キートップを引き抜くことが多いあなた(って誰?)におススメです。 キーピッチが19mmのキーボードでピッタリだったので、これより狭いキーには使えそうもありません。 もうひとつのほうはまだ使っていませんが、曲面でもピッタリ貼れそうなので期待大です。 ああ…、選手権まで残り日数が少ない…。 学習どうしよう…。間に合わないかなぁ…。 PR
あと1ヵ月半!
ぜんぜんうまくいきません(泣)。 やりたいことはいくつかあるけど、たぶんどれも達成できそうもありません…。 選手権までに実現したいこと: ・学習による評価関数 ・floodgateでR2100超え ・マルチスレッド対応 ・Ponder対応 ・GUI の 3D 化 ・詰めろ探索 ・詰め部分木 ・定跡データの精査 ちなみに今はBonanzaのfv.binを使っているのに、進歩本の問題集の正解が20問を超えません…。 しかも深く読むと正解数が下がったり、分けがわかりません。
いえ、うちにはパトラッシュいませんけど、なんとなく…。
「寿」が解けたと思ったのはぬか喜びだったみたいです。orz ちょっと力が抜けちゃったなぁ~。 たぶんハッシュ回りのバグだと思うけど、追求する気力が萎えたというか。。。 今週は仕事が大変な状態だし、まいっちんぐ。 とりあえず、今から寝ます。寝れるかな? ■「らき☆すた」住民票大量売れ残り、廃棄の危機 news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_saitama__20100314_3/story/20100314_yol_oyt1t00019/ 1枚300円なら欲しいなぁ~。 いかんせん、遠すぎる。 代理購入してくれる人いませんか? 300円で3万枚だったら、売り上げの上限は900万円か。 公務員1人削減したら同等以上の効果が毎年続きますなぁ(爆)。
激指7と新・東大将棋 無双IIに詰めルーチンで挑んでみました!
問題は山下さんのコンピュータ将棋用問題集No.2と「羽生の将棋 実戦[詰め&必死]200」の詰め問題から、 ・なのはが解けない問題 ・激指7が解けない問題 ・無双IIで10万節点以上かかった問題 を抽出。 25分打ち切りで、結果は以下の通り(激指7は1秒単位で手動計測)。
対 激指・・・0勝9敗8分 対 無双・・・5勝11敗1分 なのは、解けない問題多すぎ!! うーん、もう少しがんばらないとだね…。 |
カレンダー
フリーエリア
なのはの応援をしていただき、かつ協力いただける方は、アマゾンでの買い物は下のリンクからお願いします
最新CM
[04/27 とおりすがり]
[10/21 おてだま]
[10/20 おてだま]
[01/24 なのはminiふぁん]
[01/08 sakura]
最新記事
(06/12)
(04/17)
(08/13)
(06/08)
(06/06)
最新TB
プロフィール
HN:
かず
性別:
非公開
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
|