忍者ブログ
コンピュータ将棋など…。
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

いまさらながらUSI対応できるようにしておけばよかったなぁ~。

USI対応していれば、将棋所で他エンジンと連続対局が簡単にできるし。
CSA将棋I/Fだと連続対局がうまくできなくて…。できる仕組みがどこかにないかなぁ~。

K-Shogi を GUI にして将棋所とやっていたけど、2回目が始まらなくて連続対局がうまくできなかった。
今、CSA将棋改でそこまでやる気力ないしなぁ。
木偶の坊だとうまくできるのかしらん??

※4/13追記 将棋所とK-Shogiの通信はうまくできていました。
PR
今年の一次予選の初参加はかつてないほどの高レベル?!

漫遇将棋はデビュー前から「王手羽生とり!? 将棋ソフトの“マングース”京大院准教授開発、来月デビュー」と記事になっちゃうくらいだし、floodgate 2週間レーティング(4/11 14:50)でも

  2020 monju_beta
  1966 Blunder
  1765 usapyon(←参考:第18回21位 第19回2次予選シード )
  1690  ponanza_test
  1682 aleag1tst(←参考:第18回18位 第19回2次予選シード )
  1353 tohske

だし。たぶん
  漫遇将棋、文殊、Blunder、ponanza、KCC将棋
は一次通過しそう。

うーん…。
学習をやっている人はよくJ'とか一致率というモノサシを使っているけど、一致率って?
単純に考えると、一致率=一致した手の数/全ての手の数 なんだけど、正解が一手に限らない場合はどういう扱いにするんだろう??

たとえば初手は7六歩でも2六歩でも、はたまた3六歩でも正解としていいんじゃないかと思うんだけど、棋譜を使って一致率を見た場合、分子は棋譜と同じ手を指した場合のみカウントする?
ある局面から指した手が定跡DBに含まれてたら一致とみなす?

計算コストからいって前者で近似かなぁ~。
4月5日の第12回オープン戦は参加しない方向で。
当日は親が遊びに来るので…、というのは表向き(ってここで書いたら意味なし)の理由ですが。

前回参加から強さに関するところはまったく変化していないし。
あと1ヶ月強しかないのに。

あぁぁ、Ponaには勝ちたいけど、勝てる気がしない。

こんなところで愚痴ってないでコード書け、ってんだ>自分
現在の参加者リストを見ると奈良将棋が消えていますね。
で、うさぴょん2が2次予選シードに。

1次通過しないと直接対局できないですね…。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
フリーエリア
なのはの応援をしていただき、かつ協力いただける方は、アマゾンでの買い物は下のリンクからお願いします
最新CM
[04/27 とおりすがり]
[10/21 おてだま]
[10/20 おてだま]
[01/24 なのはminiふぁん]
[01/08 sakura]
最新TB
プロフィール
HN:
かず
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析