| 
							コンピュータ将棋など…。						 × [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 
								今までのBonanza使用プログラムの文殊、芝浦将棋、ボンクラーズは決勝に行っているし、souleaterは次点、今度の大会でも ponanza は floodgate から決勝レベルなのはほぼ間違いないと思うという中で、なのははブッチギリの弱さ…。 イテレーションが回っていない…で試したように進歩本2 No1.問題で深さ8まで読むのに70.1秒もかかるというていたらく。 参考までにと Bonasse で測ってみたら、なのははなんと200倍以上遅い。orz 
 2倍でレートが150上昇するとしたら、256倍でレートが1200上昇?! ということはなのはのレートは1200も劣るの?! こんなの絶対おかしいよ。 うわー、知らないほうが良かった…。orz あと2週間切っているのに、この差は絶望的…。 奇跡か魔法でもなけりゃこの差は追いつけないか…。 PR   
								無題							 
								答えがP*7Cの問題ですよね?
 bonasseって0.56でできるんですか?(^^; misaki0だと60秒かかったので、 いまチューニングしてなんとか30秒(w Re:無題 74歩の問題です。BonasseはPhenomII X4 940(3.2GHz)の4threadsで0.27秒でした。 
								無題							 
								asipirationSearchしたら5秒で8深さ行きました。
 この問題はAspirationと非常に相性がいいようです。 動きが怪しいので日頃オフなんですけど、 がんばって実装しないとダメですね…… Re:無題 Miyako Shogi SystemさんのところでもAspiration Searchが効いているように見えました。
 Aspiration Searchが魔法になりえるのか?!   | 
							カレンダー						 
 
 
							フリーエリア						 
						なのはの応援をしていただき、かつ協力いただける方は、アマゾンでの買い物は下のリンクからお願いします
 						 
							最新CM						 [04/27 とおりすがり]
 [10/21 おてだま]
 [10/20 おてだま]
 [01/24 なのはminiふぁん]
 [01/08 sakura]
 
							最新記事						 (06/12) (04/17) (08/13) (06/08) (06/06) 
							最新TB						 
							プロフィール						 
HN:
	 かず 
性別:
	 非公開 
							ブログ内検索						 
							カウンター						 
							アクセス解析						 | 
 
	 
							 
								 
						
 
						