忍者ブログ
コンピュータ将棋など…。
[19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

小宮さんのところ で 遠見将棋さんが交換行為から駒のレーティングを求めていた という話があって、「どこかで見た話だ」と思って探してみました。

で、見つけたのがラッセル社PCマガジン 1989年5月号、笠本正典「棋帝」の中でプロの実戦譜から「捕獲した駒の種類」、「捕獲された駒の種類」から駒の価値を比で表現することをしていました(表は記事中の表現)。

これを見ると羽生さん、高橋さんは桂より香のほうが価値が高く、金は持駒より盤にあるほうが価値があるようですね。

ちなみにこの手法は「Bradley-Terry モデル」というらしいです。

あぁ、手持ちの情報を活用できていないなぁ~。orz

羽生五段
  場駒 持駒 成駒
1.823 2.054 4.571
4.357 5.216 5.524
4.128 5.029 5.388
5.070 5.265 6.212
6.659 5.768  
8.767 10.709 10.709
13.948 17.345 17.345

谷川名人
  場駒 持駒 成駒
1.575 1.812 4.208
3.271 4.301 5.453
3.493 4.327 5.466
4.492 4.533 5.579
6.745 6.886  
8.854 11.457 11.457
13.553 17.511 17.511

高橋七段
  場駒 持駒 成駒
1.507 1.793 4.377
4.071 4.482 5.722
3.142 3.785 5.373
5.376 6.739 6.850
6.838 6.715  
9.750 12.464 12.464
13.810 17.322 17.322
PR

今年のコンピュータ将棋選手権に向けて

  1. 参加する!
  2. 師匠に恩返し!
  3. 総合16位以内!
  4. れさぴょん使用プログラム中1位!

というところを目標に設定!!
去年は16位あやまり将棋、17位遠見だからこれらがさらに上位に行くとして上位から落ちてくるプログラムも超えないといかんのか・・・。Shotest超えくらい?!
無謀??

実装面は
・れさぴょんベース(卒業は次々回以降?)
・詰将棋は証明数探索
・0.5手延長搭載
・マルチスレッドの探索
・BitBoard はやらない
くらいで。ってネタ少なっ!

一般目標はmixiで。

あれから解けない問題のログを見ながら、原因推測⇒ソース変更⇒検証で解けない問題が少なくなってきたんだけど、ちょっと手を入れると解けていた問題も解けなくなったりする。
山下さんのところの No.2 の詰将棋も解けていたのに、いつの間にか解けなくなっているし。

せめて15手以内は時間をかければ解けるという状態にしないとなぁ~。

あと、最大深さを 1535 にして走らせたら、深さ 500 超えたあたりで Stack Overflow が発生した。orz
最近の OS だったら、自動的にスタックサイズを拡張してくれるんじゃなかったのか?!
自前でスタックを実装しないといかんかな…。

まぁ、実戦ではそこまで読まないし、今後のマルチスレッド化でスレッド生成時にスタックサイズを十分大きく指定してやれば問題ないかな。

今まで動かなかったのは、探索途中で証明数/反証数が無限になったときの閾値の更新がうまくなかったのと、優越関係のハッシュサーチがれさぴょんのままで、ハッシュが一致しても結果が詰みでないときは NULL を返す実装になっていたからのようだ。

とりあえず、優越関係は実装せず、厳密に一致で判断するようにしてみた。
以前の日記で書いた詰め12は19175nodes読んで0.25秒、詰め15は687nodes読んで0.01秒で解いた!!
とはいうものの、合駒が関係するものは解けない(or すごい時間がかかる)みたい。

優越関係を正しく実装すれば、他のプログラムに「ルートでの詰み探索」は追いつくかっ?!

なんとか進歩本2の共謀数の詰めルーチンが動くようになったか?
というわけで、11月13日の詰め問題をやらせてみた。

詰め12は2671091nodes読んで14.75秒、詰め15は2465nodes読んで0.01秒で解いた!!
反復深化で解けるのに共謀数では解けなかったり、遅かったりするけど、ハマると速い!!

ちょっとこの遅さはどこかにバグがありそうだけど・・・。


忍者ブログ [PR]
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
なのはの応援をしていただき、かつ協力いただける方は、アマゾンでの買い物は下のリンクからお願いします
最新CM
[04/27 とおりすがり]
[10/21 おてだま]
[10/20 おてだま]
[01/24 なのはminiふぁん]
[01/08 sakura]
最新TB
プロフィール
HN:
かず
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
最古記事
カウンター
アクセス解析